伊豆半島の堤防・地磯の釣り(沼津周辺)					
										
					沼津市内浦三津「内浦港」堤防の釣り
					
						
             					2014-05-01T18:00:41+09:00							2014/05/01						
						
						
					 
					
						三津というと古くからある水族館「伊豆三津シーパラダイス」や海水浴場があることで有名な地区。
GWや夏休みなどの行楽シーズンになるとここまでの道が最も混雑します。
内浦港は三津地区のちょうど中ほどにある大きな漁港です。
沖側には長いL字の堤防が造られており、以前は釣り客が絶えませんでした。
狙える魚は黒鯛や真鯛、回遊魚(アジ・サバ・ソーダ鰹・カマス、等)など。
しかし今は釣り人の姿は一人も見えません。
堤防の入口に立ち入り禁止の看板が出ていました。

三津「内浦港」堤防の釣り・メニュー
スポンサーリンク
「内浦港」の場所・アクセス
地図では下の位置。大きな堤防が出ているが内浦港です。
大きな地図で見る
三津シーパラダイスの4・500m手前にあります。
駐車場は広い。
漁協の直売所もあります。
 
 
 堤防は立入禁止になっていた
ここはいつも釣り客が絶えないのですがこの日は誰も居ません。
入口には道路工事などで見かけるバリケードがされており、そこに立ち入り禁止の札が下がっています。
一時的かも知れませんがこれがされているときは、関係者以外は堤防に入れないようです。
 
 
 関連記事・参照先
スポンサーリンク
						
						
						
							-伊豆半島の堤防・地磯の釣り(沼津周辺)