田舎暮らしブログ

田舎暮らしブログでは、田舎暮らしに役立つ情報やニュース、コラムを発信していきます。田舎暮らしに興味のある方はゆっくりご覧になっていって下さい。

「伊豆半島の沖磯」 一覧

小下田 台鼻

小下田の下磯「台鼻」と「平根」

2015/06/21   -伊豆半島の沖磯

小下田の磯は宇久須港を境に上磯と下磯に分かれています。 上磯には小下田を代表する名礁「飛島」や西伊豆の景勝地「恋人岬」の下にある「周り崎」、高島、中ノ島、大島、丸根、ビシャゴ、女郎島などがあり、下磯はカジハナやマルボー、マスダネ、割れ石などがあります。 台鼻(ダィッパナ)と平根は ...

カモメ

磯で見かけるカモメは全て同じだと思っていた・・・

2015/03/25   -伊豆半島の沖磯

堤防でも磯でも船でも、コマセを使う釣りでは魚以外に海鳥もエサにつられ集まってきます。 釣り人ならそんな光景を見るのは特に珍しくはないと思います。 特に磯釣りの場合、沖上がりのときにはバッカンに余ったオキアミ入りのコマセを海に捨てて帰ります。 磯には後に乗る人のためにできるだけこぼ ...

はんばのり・ひじき

今期2度目の渡礁、小下田の沖磯「カジハナ」。海は春が近づいていた!!

2015/03/08   -伊豆半島の沖磯

伊豆半島の磯、各地の状況を見てみると高めだった水温もようやく15度台を切ってきた。こうなると本格的な寒メジナのシーズンです。 磯には多くの魚介類が生息しているのですが、釣り人のターゲットであるメジナやブダイ、その外道として釣れてくるアイゴやサンノジ(ニザダイ)、イスズミなどは冬に ...

中女郎

2月の中旬でもまだ高水温!!「中女郎」はキタマクラの養殖場だった・・・

2015/02/24   -伊豆半島の沖磯

中女郎は小下田の上磯の中ほどに位置する磯群の一つです。 陸側から「女郎島」、真ん中が「中女郎」、沖側が「沖女郎」となり幾つかの岩礁で構成されています。 何処でも釣りになるのですが、上物を狙うのであれば真ん中の中女郎か陸側の女郎。 沖女郎は周囲にきついハエ根が出ているので上物には不 ...

ビシャゴ

西伊豆小下田の沖磯「ビシャゴ島」のポイント、水深

2015/02/21   -伊豆半島の沖磯

ビシャゴは小下田の沖磯群の中では上磯の北側に位置します。 恋人岬の南に高島、中の島、ビシャゴと磯が並んでいますが、この中の最も南側。 少しだけ陸側にある大きな島です。 定員は3・4人。見た目の大きさにしては竿を出せる場所はけして多いほうではない。 しかし、周囲は意外に水深は有り、 ...

小下田・高島

西伊豆小下田の上磯「高島」でサラシの中から40オーバーのメジナを・・・・・

2015/02/14   -伊豆半島の沖磯

低気圧が通り過ぎる最中、半日程東の風になりそうなので小下田の沖磯に行ってみました。 乗ったのは上磯の中でも北側に位置する「高島」。 「廻り崎」の近く、観光名所「恋人岬」の下付近に位置します。 ここは小下田の沖磯群の中でも磯割りに含まれている1級磯。 名前の通り高い岩がそびえ立ち、 ...

石廊崎鵜の根

南伊豆石廊崎の沖磯「鵜の根」

2015/02/11   -伊豆半島の沖磯

鵜の根は石廊崎の西、駿河湾側の「上磯」中木寄り。 位置的には赤島の沖側。はるか沖には「カツオ島」が見えます。 結構何処にでもありそうな名前だが、その名の通り鵜が羽根を休めることから付いたらしい!? 形は比較的丸く銭洲の「小ダルマ」に似ていますがこちらは少し高さがあるようだ。 潮が ...

石廊崎小赤島

南伊豆石廊崎の沖磯「小赤島」で寒メジナ釣り!!

2015/02/09   -伊豆半島の沖磯

石廊崎は伊豆半島の最南端。加茂郡南伊豆町にある太平洋に突き出た岬です。 伊豆の中でも気候は温暖で冬でも雪が降ることはめったにありません。 先端には石廊崎の白灯台があり、その付近を境に西側の海が駿河湾、東側が相模湾となります。 岬の先端から見る海岸は荒々しく絶景の観光地として知られ ...

小下田・長根

西伊豆小下田の沖磯・「長根(ナガネ)」

2015/02/07   -伊豆半島の沖磯

長根は小下田の上磯の中でも比較的中ほど、地方寄りの沖磯です。 位置的には、ほとんど渡礁することはない「ハサミ島」と6人ほど竿を出せる「ヤタガ」の間。低水温時の数釣りは期待できないようですが小下田では冬場一発大物を狙うことができる場所の一つです。 名前が示すように陸に沿うように長い ...

小下田・丸根

西伊豆小下田「丸根」で35~40オーバーのメジナが入れ掛かり!!

2015/01/31   -伊豆半島の沖磯

又絶好の凪予報なので西伊豆に行ってきました。 今回乗った磯は小下田の上磯の中でも地方に位置する丸根。 一級磯トビシマの裏側、北側には高島や中の島が見えます。 ここは名前の通り岩が丸い。 そのため釣座はどこも平らなところは無く緩やかに傾斜しています。 周囲には沈み根が点在しており、 ...

コマシ島

西伊豆小下田「コマシ島」のメジナ釣り

2015/01/25   -伊豆半島の沖磯

天気予報を見ていると、又高気圧に覆われ1日2日は好天が続くとのこと。 風向きや波高を調べてみたらどうやら凪っぽい。 早速船宿に電話を入れてみると出船するということなので急遽予約を入れ今期2度目の寒メジナに行ってきました。 今回乗ったのは上磯の中で小峰湾の中ほどに位置する「コマシ島 ...

カジハナ

今期初の沖磯!!小下田「カジハナ」でメジナの数釣り

2015/01/16   -伊豆半島の沖磯

2015年に入って二度目の凪。伊豆半島の西海岸は西向きの風の場合、よほどの微風でなければ磯釣りは厳しい!! たしか年が明けて4日ごろに一度凪になったようだったがこの時は所用で行くことができなかった。 それから海は荒れやっと静まったのは第3週の半ば!! まってましたとばかりに釣友に ...

妻良沖堤防

南伊豆妻良、荒れた時でも乗れるアオリイカの好ポイント「沖堤防」

広大な妻良湾の入口には広くて長い沖堤防が2本横に伸びています。 堤防には登るための階段や手すりも作られているので、渡船で渡してもらえば堤防の上で釣りが可能です。 妻良からの渡船料は3500円。 他の沖磯は5000円ですから少しお得な釣り場です。 ・・・尚、ここは磯割りには入ってい ...

京の字・テラス

南伊豆妻良、アオリイカの好ポイント「京の字・テラス」

2014/08/07   -伊豆半島の沖磯

妻良は南伊豆町のほぼ真ん中に位置する集落です。 ここは過去にも沖磯や港の新堤防、谷川浜(やがわはま)海水浴場、等、何ヶ所か紹介してきましたが今回はアオリイカの好ポイントです。 妻良の沖磯は全般的に根が多いことでメジナやイシダイが濃い所ですが、アオリイカが高確率でヒットする場所も幾 ...

伊浜

南伊豆伊浜の沖磯「トンガリ」

2014/04/05   -伊豆半島の沖磯

伊浜は賀茂郡南伊豆町の最西端にある海沿いの集落です。 136号線からはかなり下らないと見えません。 位置的には雲見と落居の間になります。 マーガレット栽培が盛んな地域で、その生産高は日本一らしい。 なんと全国の70%を生産してるそうです。 もう一つ有名なのが野猿の楽園で知られる「 ...

長島

西伊豆雲見の沖磯「長島」

2014/04/04   -伊豆半島の沖磯

景勝地で知られる雲見は磯釣りやダイビングのメッカでもあります。 沖磯は足元から深さがあるのが特徴で、1年を通じて様々な魚を狙うことができます。 港を出ると両側に大小様々な沖磯や地磯が点在しています。その中の一部の沖磯、「カンノン」や「ツリキリ」、「大根」などを過去に取り上げてきま ...

釣切

西伊豆雲見の沖磯・「釣切(ツリキリ)」

2014/03/27   -伊豆半島の沖磯

釣切(ツリキリ)という磯は、雲見港から南側に行き、佐平場や浅間下を越えて少しワンドになった内側に位置しています。 コミタケと八尾蔵の中間位にある磯ですが少し陸側に入っています。 小振りの岩が2つくっ付いているような釣り場ですがそれほど足場は悪くありません。 ここも足元から10m位 ...

ワレイシ

西伊豆小下田の沖磯・「割れ石(ワレイシ)」「スズメ島」

2014/03/23   -伊豆半島の沖磯

ワレイシは小下田の沖磯の中でも最も南側に位置する大きな磯です。 数多く点在する沖磯の中でも、メジナの魚影が最も濃い場所としても知られています。 磯はちょうど真ん中付近で2つに割れています。 そのため「割れ石」という名前で呼ばれているのでしょう。 恐らく大昔に裏側の山から崩れてきた ...

めじな

西伊豆小下田の沖磯「飛島」・「廻り崎」

2014/03/21   -伊豆半島の沖磯

小下田を代表する沖磯に「飛島」があります。 最も沖側に位置する島で、周囲は沈み根が点在し潮通しも良い。 ここでは1級磯として昔から知られておりメジナの他、イサキ、真鯛、イシダイ、モロコ等が狙えます。 廻り崎は上磯の北側にある地磯です。陸側を見ると上に「恋人岬」が見えます。 ここの ...

オヤマ

南伊豆、須崎の磯「尾山・小山(おやま)」と「高場(たかんば)」

2014/03/19   -伊豆半島の沖磯

「尾山」は須崎半島の東側(外浦側)に位置する地磯。 隣の地磯「高場(たかんば)」同様、この辺は西の強風であっても、完全な風裏になるのが特徴です。 また、ダイワのフィールドテスター丹羽 正氏出演の「ザ・激磯」で取り上げられて以来さらに注目されるようになった磯の一つです。 尾山には「 ...

くもみ

西伊豆の景勝地雲見の沖磯「カンノン(観音)」

2014/03/17   -伊豆半島の沖磯

雲見は賀茂郡松崎町に属す温泉街です。「岩地」・「石部」とともに三浦(さんぽ)地区と呼ばれています。 雲見は西伊豆きっての景勝地でもあります。港の先には展望台が設けられており、晴れた日は駿河湾のかなたに富士山を望むこともできます。 港の入口にはダイビングスポットとしても有名な「牛着 ...

岩地・大根

西伊豆、賀茂郡松崎町岩地の沖磯・「大根」

2014/03/15   -伊豆半島の沖磯

松崎町の南に側に位置する岩地・石部・雲見地区を総称して、地元の人は「三浦(さんぽ)」とも呼ぶそうです。 この三地区は西伊豆の中では穴場的な場所で、かつて松崎からのバス交通が無い頃は「陸の孤島」とか「伊豆の秘境」とも呼ばれていた時期もあったそうです。 今でもまだ秘境の一面を呈してお ...

黄金崎

西伊豆小下田の沖磯・「マルボウ」「マスダネ」

2014/03/13   -伊豆半島の沖磯

小下田の沖磯は上磯と下磯に分かれています。 上磯には小下田を代表する「飛島」や「高島」、「中の島」等、多くの沖磯が点在しています。 下磯は宇久須港より南側に位置します。 多くの磯は夕陽の名所「黄金崎」の真下付近にだいたい集中しています。 前回は上磯の一部を紹介しましたので、今回は ...

飛島

西伊豆小下田の沖磯・「高島」「中ノ島」「大島」

2014/03/11   -伊豆半島の沖磯

小下田は温泉や金山で知られる土肥と、黄金崎がある西伊豆町宇久須の中間に位置します。 平成の大合併により今は伊豆市に属します。 ここ小下田や土肥、宇久須付近は磯釣り、船釣りともに西伊豆きってのメッカです。 沖磯は宇久須港を中心に下磯、上磯に分かれており、どちらにも一級磯と呼ばれる好 ...

爪木島

南伊豆須崎の沖磯・「爪木島」と「田ノ浦」

2014/03/09   -伊豆半島の沖磯

須崎地区は南伊豆の下田市入口付近に突き出た半島の大部分を占めています。 恵比須島や爪木崎、九十浜海水浴場などがあることで行楽シーズンになると観光客や家族連れで賑わいます。 須崎の沖にも磯が数多く点在しています。 ここは、風向きに寄って渡れる磯が違う。 通常、西伊豆は東の風、東伊豆 ...

西伊豆の玄関口、沼津市井田の沖磯・「井田七島」

2014/03/07   -伊豆半島の沖磯

伊豆半島一帯に沖磯は数多くあるのですが、西伊豆で最も入口に位置するのが「井田七島」。 読み方は「いだしちとう」ではなく「いたなじま」。早朝であれば沼津インターから1時間から1時間20分位で行けると思います。 以前は田方郡戸田村井田でしたが、平成17年(2005年)に沼津市に合併さ ...

めら

妻良(めら)の沖磯・「黒島」と「フコウ」

2014/03/05   -伊豆半島の沖磯

黒島とフコウは妻良の沖磯の中でも比較的大きな磯です。フコウのほうは渡船で渡るのですが、本来は地磯になります。 足場も比較的良い場所が多く、収容できる人数もここの沖磯の中では多いほうでしょう。 場所は妻良の沖磯の中では比較的北側(港側)ですから、多少荒れているような時でも乗れること ...

豆腐

妻良(めら)の沖磯・「三ツ島」と「三の窪」

2014/03/03   -伊豆半島の沖磯

三ツ島と三の窪という磯は比較的陸側に位置し島も小さい。 三の窪のほうは地磯になりますが、渡船でなければ渡ることはできません。 三ツ島のほうはそれほど足場は悪くありません。 位置的には「十兵衛」の北側奥、「天上」の斜め裏側になります。 荷物も十分置くことができますが、凪が悪いときは ...

さんのじ

妻良(めら)の沖磯、「タカノス」と「十兵衛」

2014/03/01   -伊豆半島の沖磯

伊豆半島は景勝地や観光地ということで知られていますが、その一方で魚釣りができるポイントが多いことで釣りファンの間ではかなり有名です。 魚が釣れそうな堤防やゴロタ浜、地磯はそこらじゅうにありますし、渡船で少し沖に出れば伊豆半島一帯に沖磯が点在しています。 また、船釣りも半島近海で四 ...