石川の田舎暮らし不動産
2015-04-12T11:27:15+09:00 2015/04/12
石川県の不動産情報
珠洲市(すずし)とは、日本海のほぼ中央に突き出た能登半島の最先端に位置した市です。
東京からは関越・北陸自動車道経由で約6時間30分、大阪からは名神・北陸自動車道経由で約3時間程かかります。
移住や定住を促進することを目的に、空き家バンクや定住用物件、空き家改修費補助金制度等を開設しています。
空き家短期滞在制度という、空き家を短期間貸し出すという制度があります。これを利用することで市内での生活が実際に体験することが可能です。
スポンサーリンク
珠洲市空き家改修費補助金
空き家改修補助金は下記の条件に該当することが条件になります。
- 20歳以上の者
- 珠洲市空き家バンク登録物件を購入又は賃借した者
- 空き家の売買契約日又は最初の賃貸借契約日から5年を経過しない者
- 空き家の所有者等の3親等以内の親族でない者
- 本補助金に係る改修に関して国、県又は市の制度による他の補助等を受けていない者
- 自らの負担で改修をしようとする者
- 補助対象物件に補助金の交付日から5年以上定住する意思のある者
補助金額は、補助対象事業に要した経費総額の1/2 (上限額50万円、千円未満切り捨て)となります。
田舎物件、田舎暮らし不動産専門のサイト「田舎ねっと.日本」。
田舎暮らしを目指す方たちに、田舎物件、田舎暮らし不動産、古民家、ログハウスなどの田舎暮らし物件を紹介しています。
田舎ねっと北陸は富山、石川、福井の田舎物件、田舎不動産、戸建、土地など不動産物件情報が詰まったサイトです。
物件情報以外にも田舎暮らしを始めるに当たり、田舎での暮らし方と田舎暮らし実現のための準備として場所探しや田舎物件の選び方、田舎物件を選ぶときの注意点、田舎物件の特徴、等も紹介しています。
又、北陸各県で行われてる田舎暮らし体験のイベント情報や、ふるさと情報として各地での交流フェア等も掲載されています。
石川県の宅地建物取引業協会
石川県金沢市大豆田本町ロ46-8 石川県不動産会館
不動産業者約900社が加盟している。
関連記事・参照先
地方移住・住まい・仕事を探すには情報収集が必須です
仕事・住まい・生活。
下調べもせずに地方に移住しても、失敗してしまうことが少なくありません。
田舎に移住するには、なによりも情報の収集が重要なのです。
自治体ごとに特色の違う様々な移住支援で移住者を募っています。
なかには家賃が無料だったり、第一子から保育費・給食費が完全無料といったような、信じられないほどお得な移住支援が実施されている自治体もあります。
UIターン・移住・定住支援・シングルマザーの移住・定住総合支援などの情報を収集するには、地方創生プロジェクトへの無料登録がオススメです。
地方創生プロジェクトに登録を行い、情報収集に活用してみてはいかがでしょうか。
移住先で新たな移住者を支援する地域おこし協力隊員という働き方もありますよ。
地方創生プロジェクトの会員に登録してお得な情報を収集する(無料です)にはこちら
追記:地方創生プロジェクトの登録方法がわからなかったとのお問い合わせを多数頂きました
「無料登録したいのだが登録方法がわからなかった」というお問い合わせを多数頂きました。
メニューが多いため、登録フォームがわかりにくかったようです。

画面上部のナビゲーションバーの一番右側に、登録・お問い合わせというメニューがありますので、そこから無料登録をお申込いただけます。