沖縄県の農業体験・漁業体験
2015-04-16T13:52:18+09:00 2015/04/16
沖縄県の農業体験・漁業体験ツアーツアー
大型定置網体験乗船(読谷村)
沖縄本島中部の中頭郡に属する村です。
- 期間・・・周年
- 場所・・・都屋漁港から2.5km地先
- 料金・・・大人:2,000円 小人:1,000円
- 体験内容・・・定置網漁業
- 問い合わせ先・・・読谷漁業協同組合・電話:098-956-1640
サバニクルーズ(石垣市)
日本最南端・最西端に位置する市。
沖縄県八重山諸島の政治、経済、産業、交通の中心地となっている。
- 内容・・・小型漁船「サバニ」での漁業体験
- 場所・・・石垣島周辺
- 期間・・・7~9月
- 料金・・・大人:6,000円 小人:5,000円
- TEL・・・0980-82-0970
詳細は下記の関連記事でご覧ください。
関連記事・参照先
スポンサーリンク
たいらさんちの農業体験
沖縄県宮古島市にある平良農牧場のホームページ。
さとうきびの収穫体験の案内が掲載されています。
体験内容の概要は以下のようになります。
- 対象者・・・18歳以上で健康な方
- 募集対象地域・・・全国
- 参加費・・・1律5000円
- 食事代・・・1日1000円(昼食・夕食)
- 体験内容・・・さとうきび収穫体験
・沖縄のグリーンツーリズム
沖縄県農林水産部・村づくり計画課が運営。
沖縄県各地で開催されているグリーンツーリズムがエリア別に紹介されています。
体験は農家民宿や体験農園、工房等で行われます。概要は以下のようになります。
- 北部地域・・・農業体験・観光農園・農村民宿・農家レストラン・農村喫茶・他
- 中部地域・・・調理体験・製作体験・農業体験・他
- 南部地域・・・農業体験・調理体験・製作体験・直売所・農家民泊・他
- 宮古諸島・・・農村民宿・農業体験・調理体験・製作体験・漁業体験・他
- 八重山諸島・・・農家レストラン・農村喫茶・観光農園・直売所・製作体験・農業体験・他
関連記事・参照先
地方移住・住まい・仕事を探すには情報収集が必須です
仕事・住まい・生活。
下調べもせずに地方に移住しても、失敗してしまうことが少なくありません。
田舎に移住するには、なによりも情報の収集が重要なのです。
自治体ごとに特色の違う様々な移住支援で移住者を募っています。
なかには家賃が無料だったり、第一子から保育費・給食費が完全無料といったような、信じられないほどお得な移住支援が実施されている自治体もあります。
UIターン・移住・定住支援・シングルマザーの移住・定住総合支援などの情報を収集するには、地方創生プロジェクトへの無料登録がオススメです。
地方創生プロジェクトに登録を行い、情報収集に活用してみてはいかがでしょうか。
移住先で新たな移住者を支援する地域おこし協力隊員という働き方もありますよ。
地方創生プロジェクトの会員に登録してお得な情報を収集する(無料です)にはこちら
追記:地方創生プロジェクトの登録方法がわからなかったとのお問い合わせを多数頂きました
「無料登録したいのだが登録方法がわからなかった」というお問い合わせを多数頂きました。
メニューが多いため、登録フォームがわかりにくかったようです。

画面上部のナビゲーションバーの一番右側に、登録・お問い合わせというメニューがありますので、そこから無料登録をお申込いただけます。