佐賀県の農業体験・漁業体験
2015-04-16T13:57:06+09:00 2015/04/16
佐賀県の農業体験・漁業体験ツアーツアー
さが農家民宿案内
佐賀県内にある農家民宿が地域別に紹介されています。
農家民宿とは、農業者が農作業や郷土料理作りなど農業・農村体験を通じて、人との交流や自然に触れて楽しんでほしいという思いを込めて運営されている宿泊施設です。
又、農業民宿の開業方法も掲載されています。
開業までは大まかに5つのステップがあり、下記のような流れが紹介されています。
- 経営について、家族内で合意づくりを行う。
- 農家民宿の構想を練る。
- 支援制度等の相談を受ける。
- 開業準備をする。
- 許可申請手続きを行う。
詳細は下記の関連記事でご覧ください。
関連記事・参照先
スポンサーリンク
伊万里グリーン・ツーリズム推進協議会
伊万里市で行われているグリーンツーリズムが紹介されています。
体験メニューの概要は以下のようになります。
- 果樹の栽培収穫・・・梅・ブルーベリー・みかん・ぶどう・他
- 穀物の栽培収穫・・・田植え・稲刈り・そば刈り・他
- 山菜の栽培収穫作業・・・竹の子・わらび・山菜採取・他
- 野菜の栽培収穫作業・・・菜の花・玉ねぎ・すいか・アスパラガス・他
- 林業作業・・・椎茸の植付けと収穫・椎茸こま打ち・山林の手入れ・他
- ガーデニング
- クルージング・・・イロハ島・伊万里湾
- 農産物料理・・・梅の料理・うど料理・よもぎ餅・他
- 蕎麦打ち・こんにゃく作り・天然塩作り
- 絵付体験・・・伊万里・有田焼伝統産業会館・畑萬陶苑・瀬貞陶窯寛右エ門・他
- ロクロ体験・・・虎仙窯・大秀窯
- 絵付とロクロ体験・・・伊万里ふるさと村・海のシルクロード館・他
- 彩の四季体験・・・はちがめプラン見学
他にも、「棚田オーナー制度」や「援農ボランティア」「農林漁業体験宿泊施設」等が紹介されています。
詳細は下記「関連記事・参照先」でご覧ください。
関連記事・参照先
地方移住・住まい・仕事を探すには情報収集が必須です
仕事・住まい・生活。
下調べもせずに地方に移住しても、失敗してしまうことが少なくありません。
田舎に移住するには、なによりも情報の収集が重要なのです。
自治体ごとに特色の違う様々な移住支援で移住者を募っています。
なかには家賃が無料だったり、第一子から保育費・給食費が完全無料といったような、信じられないほどお得な移住支援が実施されている自治体もあります。
UIターン・移住・定住支援・シングルマザーの移住・定住総合支援などの情報を収集するには、地方創生プロジェクトへの無料登録がオススメです。
地方創生プロジェクトに登録を行い、情報収集に活用してみてはいかがでしょうか。
移住先で新たな移住者を支援する地域おこし協力隊員という働き方もありますよ。
地方創生プロジェクトの会員に登録してお得な情報を収集する(無料です)にはこちら
追記:地方創生プロジェクトの登録方法がわからなかったとのお問い合わせを多数頂きました
「無料登録したいのだが登録方法がわからなかった」というお問い合わせを多数頂きました。
メニューが多いため、登録フォームがわかりにくかったようです。

画面上部のナビゲーションバーの一番右側に、登録・お問い合わせというメニューがありますので、そこから無料登録をお申込いただけます。