本気に田舎暮らし

当サイト「本気に田舎暮らし」では、田舎暮らし(いなか暮らし)を考えているような人に、田舎暮らしの問題点や準備、あるいは田舎暮らし情報など様々な情報を発信しています



田舎暮らし体験談

群馬県の移住体験談

2015-04-04T13:27:19+09:00 2015/04/04

群馬県の基本情報

面積・約6,362k㎡

人口・約1,992,430人

気候・北毛が日本海側気候、吾妻郡と西毛が中央高地式気候、中毛と東毛が太平洋側気候

県庁所在地・前橋市

前橋市の人口・約337,510人

前橋市の気候・太平洋側気候と内陸性気候

群馬県は関東の西北部に位置し、福島県、新潟県、栃木県、埼玉県、長野県に面しています。

北毛は県域北部のことで谷川岳や赤城山といった山岳部で豪雪地帯に指定されています

県域南部は関東平野の北端に当たり、中毛(前橋市・伊勢崎市一帯)・西毛(高崎市一帯)・東毛(桐生市・太田市・館林市一帯)の三地域に分けられるます。

群馬県の田舎暮らし体験談

ログハウスでの西上州(群馬)田舎暮らし

会社を退職し、新しい仕事も決めないで高崎のアパートに引っ越し、現在ははここにログハウスを建て住んでいるという管理人さんのサイトです。

富岡市は周囲を山で囲まれているわりには、生活面でも交通面でも不便が無く素敵なところだそうです。

たしかに写真を拝見すると富岡市神農原という地域は、南北は山に囲まれて真ん中にそこそこの大きさの町があるという、生活環境には恵まれた地域だという感じはします。

ログハウスの説明の紹介もされています。リフォームの様子では外観図と内面図が載せらおり、写真では雨よけが作られています。

家庭菜園では下仁田葱やこんにゃくといった名産品も生産されており結構本格的です。

・詳細は「ログハウスでの西上州(群馬)田舎暮らし」をご覧ください。

スポンサーリンク

プライベートガーデン田舎暮らし

群馬県下の殿様ねぎとコンニャクで有名な下仁田町に移り住み10年以上になるという管理人さんのサイトです。

趣味の話や山荘での暮らしが綴られています。

あまり更新されてないのが残念です。

・詳細は「プライベートガーデン田舎暮らし」をご覧ください。

群馬県の移住・交流情報

ぐんまの山村・都市交流情報館

ぐんまの山村へ移住して田舎暮らしを希望される方などを対象としたポータルサイトで、「ぐんまの山村都市交流事業実行委員会」が主催しています。

群馬県各地で行われている様々な田舎暮らし体験や農業体験、料理作り、等が紹介されています。

田舎暮らし体験は、各市町村に用意されている専用の体験施設や公営宿泊施設の情報が紹介されてます。

移住するには、住むところや仕事、生活情報が必要ですが、それらも地域別に紹介されてます。

住まいの情報では、桐生市・渋川市・みどり市・下仁田市・南牧村・片品村・昭和村各地の空き家情報、公営住宅情報、公営住宅分譲情報が載せられています。

就職関連では、UJIターン者を対象にした「群馬県若者就職支援センター」「ぐんまUターンコーナー」

、就農情報、林業への就職関係等が紹介されています。

「暮らす」では、各市町村で行っている定住支援策、医療福祉関係の情報、子育て支援が載せられています。

・詳細は「ぐんまの山村・都市交流情報館」をご覧ください。

関連記事・参照先

-田舎暮らし体験談

仕事・住まい・生活。

生半可な気持で田舎に行っても、失敗してしまうことが少なくありません。

失敗することのほうが多いといっても過言ではありません。

田舎で移住するには、なによりも情報の収集が重要なのです。

なかには信じられないほどお得な移住支援が実施されている自治体もあります。

そこで、UIターン・移住・定住支援・シングルマザーの移住・定住総合支援、ハローワークの求人情報などを収集し、しっかりと準備を行いましょう。

当サイトでは今後、実際にIターンで地方移住した筆者が、体験談を執筆し、記事を投稿していきます!

皆さん、ぜひ、当サイトをブックマークしてください! よろしくお願いいたします!