沖縄県の市民農園
2015-04-21T09:46:18+09:00 2015/04/21
沖縄県の市民農園(貸農園)・観光農園
・豊見城市市民農園
- 一般区画1区画・・・60㎡・全80区画・利用料金(年)15000円
- 就農者育成区画1区画・・・455㎡・全2区画・利用料金(年)99600円
- 所在地・・・豊見城市字伊良波 606-2 ・ 606-5
利用資格
- 豊見城市内に住所を有する者
- 市民農園を適切に維持、管理できる者
- 市民農園利用規則を厳守できる者
詳細情報・問い合わせ先
「豊見城市市民農園」
スポンサーリンク
HPが無い農園
いきがい農園(東村)
- 面積(㎡)・・・130
- 区画数・・・30
- 利用料金・・・4000
- 問い合わせ先・・・東村農業委員会
ガルデン有銘(東村)
- 面積(㎡)・・・300
- 区画数・・・18
- 利用料金・・・0
- 問い合わせ先・・・東村農業委員会
雄飛が丘町民ふれあいガーデン(金武町)
- 面積(㎡)・・・79
- 区画数・・・43
- 利用料金・・・0
- 問い合わせ先・・・金武町産業振興課農政係
読谷村民リフレッシュ農園(読谷村)
- 面積(㎡)・・・70
- 区画数・・・70
- 利用料金・・・7000
- 問い合わせ先・・・読谷村農業推進課農業振興係
西原キッズ農園(西原町)
- 面積(㎡)・・・33
- 区画数・・・33
- 利用料金・・・4000
- 問い合わせ先・・・西原町産業課
関連記事・参照先
地方移住・住まい・仕事を探すには情報収集が必須です
仕事・住まい・生活。
下調べもせずに地方に移住しても、失敗してしまうことが少なくありません。
田舎に移住するには、なによりも情報の収集が重要なのです。
自治体ごとに特色の違う様々な移住支援で移住者を募っています。
なかには家賃が無料だったり、第一子から保育費・給食費が完全無料といったような、信じられないほどお得な移住支援が実施されている自治体もあります。
UIターン・移住・定住支援・シングルマザーの移住・定住総合支援などの情報を収集するには、地方創生プロジェクトへの無料登録がオススメです。
地方創生プロジェクトに登録を行い、情報収集に活用してみてはいかがでしょうか。
移住先で新たな移住者を支援する地域おこし協力隊員という働き方もありますよ。
地方創生プロジェクトの会員に登録してお得な情報を収集する(無料です)にはこちら
追記:地方創生プロジェクトの登録方法がわからなかったとのお問い合わせを多数頂きました
「無料登録したいのだが登録方法がわからなかった」というお問い合わせを多数頂きました。
メニューが多いため、登録フォームがわかりにくかったようです。

画面上部のナビゲーションバーの一番右側に、登録・お問い合わせというメニューがありますので、そこから無料登録をお申込いただけます。