本気に田舎暮らし

当サイト「本気に田舎暮らし」では、田舎暮らし(いなか暮らし)を考えているような人に、田舎暮らしの問題点や準備、あるいは田舎暮らし情報など様々な情報を発信しています



全国の観光・旅行・レジャーの穴場スポット

三重県の穴場

2015-04-10T18:22:36+09:00 2015/04/10

三重県の穴場情報(観光・旅行・GW・連休・夏休み)

三重県は日本最大の半島である紀伊半島の東に位置する県。

北勢、伊賀、中勢、南勢(伊勢志摩)、東紀州の5つの地域で構成されています。

海・山共に大自然に囲まれ、農産物では有名な松坂牛がある。又、イセエビや真珠、アワビ等が伊勢産として全国に知られています。

  •  面積・・・約5,777k㎡
  • 人口・・・約1,838,660人
  • 気候・・・太平洋側気候・内陸性気候
  • 文化財・歴史・旧跡・観光地・・・紀伊山地の霊場と参詣道(熊野古道)、国営木曽三川公園、伊勢志摩国立公園、吉野熊野国立公園、関宿、他
  • 特産品・名産品・・・伊賀焼き・伊賀米・伊賀酒・伊勢エビ・あのりふぐ・あわび・四日市萬古焼・伊勢茶、他

三重県は観光や旅行、夏休みやゴールデンウイークの穴場、グルメスポットなど多くの穴場がまだまだあると思います。

知られてないような観光地やキャンプ、ハイキング、潮干狩り、紅葉狩りなどのアウトドアスポットなども多いでしょう。

三重県の観光や旅行の穴場と、子供も楽しめるような穴場スポットを紹介しています。


スポンサーリンク

三重県公式観光サイト・「かんこうみえ」

三重県各エリアの観光情報。

観光スポットやイベント情報以外には、世界遺産熊野古道伊勢路の紹介や、三重ブランドにはどのようなものがあるか、三重県が誇る日本一の特産品・名産品にはどのようなものがあるか、又三重県の基礎データも掲載されています。

かんこうみえ

三重県の穴場スポット(観光・旅行・GW・連休・夏休み)

・船上バーベキューいわほ観光汽船

城のような船で巡りながら、船上バーベキューが楽しめる観光汽船。

英虞湾の遊覧は約1時間で海女さんによる実演ショーも開催されています。

詳細は「船上バーベキューいわほ観光汽船」をご覧ください。

・四日市市ふれあい牧場

四日市市ふれあい牧場は、お茶の産地である水沢地区の自然に囲まれた乳牛育成場。

ミニチュアホースや山羊などの小動物ともふれあうことが出来ますし、予約をすればバター作りや乳搾り教室が開催されます。

詳細は「四日市市ふれあい牧場」をご覧ください。

・いなべ市農業公園

38haの梅林公園には実梅を中心とした広大な梅林と、花梅を中心とした庭園(4,500本)、農業体験のできる農園付宿泊施設クラインガルデンが8区画、ブルーベリー園、展望広場、堆肥化施設等が整備されています。

また、18haのエコ福祉広場には、花の生産棟であるガラスハウスを中心に、四季折々の花広場、ボタン園(5,000本)、しょうぶ園(30,000株)、そして親子で楽しめるパークゴルフ場(36ホール)もあります。

詳細は「いなべ市農業公園」をご覧ください。

スポンサーリンク

・なばなの里

長良川河口堰横ある複合施設。

ベゴニアガーデンやバラ園、梅園、又日本最大級の花広場には色とりどりのチューリップやダリア、コスモスが咲き誇ります。

園内には、はばなの里を一望できるアイランド冨士という展望台もあります。

詳細は「なばなの里」をご覧ください。

・鈴鹿サーキットモートピア

鈴鹿サーキット内にある施設。

遊園地モートピアでは子どもの年齢に適した乗り物や家族で乗れる乗り物、雨の日でも乗れる乗り物等、多くの子供用乗り物が用意されています。

季節に応じてイベントも企画されています。

詳細は「鈴鹿サーキットモートピア」をご覧ください。

・長島温泉湯あみの島

湯あみの島は、自然の巨石や渓流で再現した大自然の中、男女あわせて13の露天風呂と内風呂で秘湯気分を味わうことができます。

宿泊はホテル花水木、ガーデンホテルオリーブ、ホテル長島があります。

詳細は「長島温泉湯あみの島」をご覧ください。

関連情報・他の穴場情報

岐阜県の農業体験・漁業体験ツアー
岐阜県の「田舎暮らし体験」・「お試し田舎暮らし」
志摩スペイン村
伊勢志摩国立公園内にある複合テーマパーク。
二見シーパラダイス
三重県伊勢市にあるふれあい水族館。

-全国の観光・旅行・レジャーの穴場スポット

仕事・住まい・生活。

生半可な気持で田舎に行っても、失敗してしまうことが少なくありません。

失敗することのほうが多いといっても過言ではありません。

田舎で移住するには、なによりも情報の収集が重要なのです。

なかには信じられないほどお得な移住支援が実施されている自治体もあります。

そこで、UIターン・移住・定住支援・シングルマザーの移住・定住総合支援、ハローワークの求人情報などを収集し、しっかりと準備を行いましょう。

当サイトでは今後、実際にIターンで地方移住した筆者が、体験談を執筆し、記事を投稿していきます!

皆さん、ぜひ、当サイトをブックマークしてください! よろしくお願いいたします!